東洋人のための
まったく新しい
カット技法。
ふわりとしたシルエットと シルキーな手触り。 アジアンビューティのために生まれた 「cool & feminine」 シルキーカット。
Reason for invention
STYLIST 古川雅拡 Masahiro Furukawa
開発者の日本人スタイリスト古川雅拡は、ジャック・デ・サンジュのパリ・サロンで長年お客様の髪と向き合う中から、7年の歳月をかけてシルキーカット理論を確立しました。

これまでの
カットでは、
アジア人の髪の
美しさを
引き出せない。
アジア人はコットン。欧米人はシルク。 これは両者の髪質の違いをたとえた言葉です。その違いをみつめなおし、アジアの女性をクールでフェミニンに輝かせるために生まれたヘアカットが、シルキーカットです。

FEATURES
骨格と髪質が違います。
欧米人は後頭部の骨格に丸みがあり、
髪質も細くシルク(SILK)のよう。
対して私たちアジア人は
扁平な後頭部とゴワゴワした
コットン(COTTON)のような髪質。
シルキーカットはそんなアジア人たちの
髪の毛をシルクのような
見栄えにする技術です。
もちろん、髪や地肌に負担を
かけるようなケミカルな
トリートメント剤には頼らない、
古川雅拡がオリジナルに
カット手法を組み合わせた
ヘアカット理論です。

EVALUATION
to many beauticians
around the world
こうして生まれたシルキーカットは、
アジア人の髪にもともと備わっている魅力を
最大限に引き出し、
日本はもとより、多くのアジアの美容室で
お客様をとりこにしています。
NEWS
View MoreABOUT SILKYCUT シルキーカットの技術
お客様からいただく喜びの声が、私たちの喜びです。シルキーカットを体験されたお客様はほとんどの方が「またシルキーで」とおっしゃいます。そのわけが知りたくてじっくりお話をうかがったところ、予想もしていなかったお客様だけのストーリーがありました。
View MoreUSER VOICE お客様の声
お客様からいただく喜びの声が、私たちの喜びです。シルキーカットを体験されたお客様はほとんどの方が「またシルキーで」とおっしゃいます。そのわけが知りたくてじっくりお話をうかがったところ、予想もしていなかったお客様だけのストーリーがありました。
View More
SILKYCUT
STYLES
シルキーカットには決まったデザインはありません。
スタイリストの数だけシルキーカットがあります。
その中から、シルキーカット開発者の古川雅拡が
選んだスタイルをご紹介いたします。